NLP大阪セミナー NLPを大阪で学ぶポイント » 自分の発したコミュニケーションへの反応をを見る

自分の発したコミュニケーションへの反応をを見る

相手の反応はどこまで信じることが出来るのか?

以前に、NLP資格のセミナーで学ぶ、
キャリブレーションについて一緒に学びました。

今回は、キャリブレーション能力を
より高める為の話をしていきます。

それは何かといいますと、
実際にコミュニケーションの場をイメージしていただくと分かりやすいです。

例えば、NLPを大阪で学んだ男性ですが、
大阪で営業マンをしていました。

そして、何に対して問題意識を持っているのか?
実は明確にありました。

コミュニケーションにおいて、NLPのキャリブレーションをする際に、
相手の何を観察したらいいのかが分からなかったんです。

それは、顔や姿勢などの非言語だけの話ではありません。

つまり、こう言うことです。
相手が自らから発してくるコミュニケーションと、
こちらが発したコミュニケーションへの反応。

それは、相手が自分をよく見せようとして、
見せている外側のものなのか?

それとも、素のその人自身の反応なのか?

ここって大切ですよね。

あるメルマガを呼んでいて勉強になりましたが、
自らが発しているコミュニケーションの表情や言葉などは、
つくることができます。

しかし、突然のコミュニケーションに対しての反応や、
コミュニケーションの最中の反応は、ある程度は反応できても、
やはり違いが出てきます。かなりその人の素や自が出てしまいます。

ですので、自分から何かを発して、
それに対しての反応を感じてみるのです。

そこには、たくさんの情報が詰まっています。
ここを意識して、積極的にコミュニケーションを発信しつつ、
観察をすることでコミュニケーション能力も高めることが出来るのです。

 

NLPを福岡で教えている先生もそのうようにお話されていました。

▲ このページの先頭に戻る